山口県防府市の泌尿器科
かわい泌尿器科
クリニック
〒747-0836 山口県防府市植松559-1 コスパメディカルビル1F
診療時間 | 月火水金 9:00~12:30 14:00~18:00 木 9:00~13:00 土 9:00~12:30 |
---|
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せください
腎臓の機能が低下し続ける病気を、「慢性腎臓病」と呼びます。日本では成人の8人に1人が慢性腎臓病です。慢性腎臓病があると、透析になりやすく、脳卒中や心筋梗塞、心不全にもなりやすいため、元気で長生きができなくなります。
前立腺癌にかかる患者さんの人数は、2012年には胃がん、大腸がん、肺がんについて第4位(男性)でしたが、2015年からは胃がん、肺がん、大腸がんを抜いて、ついに第1位(男性)になりました。
当クリニックは、前立腺がん検診防府市指定精密検査医療機関です。お気軽にご相談ください。
ご高齢者の夜間頻尿は、歳のせい、あるいは前立腺肥大症や過活動膀胱によるものとされがちですが、心臓機能低下、糖尿病、腎臓機能低下、睡眠時無呼吸症候群などが隠れている可能性があります。
夜間頻尿の治療においては、複雑な要因を丁寧に診察し、生活習慣指導や、関連する病気の治療を行う必要があります。
おねしょは比較的よくある症状ですが、中には早急な治療を要するものもあります。
小学校入学時には、10人に1人のお子さんにおねしょがあります。
宿泊研修が始まる小学校4年生までには治しておきたいですね。
健診などで偶然発見された症状のない、見た目でわからない血尿で最も注意が必要なのは,癌が存在する場合があることです。精密検査を受けた血尿の患者さんの1.4%~6.0%に尿路悪性腫瘍が発見されています。
尿の中には結石の素となる結晶成分(カルシウム、シュウ酸、尿酸など)があります。結石がつまってしまうと、腰やわき腹、下腹に激痛が起こります。
かなりつらいご病気ですが、約半分の方に再発します。予防法・治療法について説明します。
性病は、症状だけでは診断できないため、検査が必要です。
当院で検査ができる病気について説明いたします。
当院の診療についてご紹介しております。
当院の概要とアクセスマップを掲載しております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
月火水金 9:00~12:30
14:00~18:00
木 9:00~13:00
土 9:00~12:30
開院時間は、
午前 8:40 午後 13:50
受付簿記入は、
午前 8:15~ 午後 13:30~
インターネットによる順番予約午前 9:00~12:00
午後 14:00~17:30
初めてのご受診の方は、
午前12:00まで、午後17:30までにご来院ください。
日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。